2000.7.28
ちぱそのパソコン更新。
ちょっと前に、GATEWAY2000のPenIIモデルを買ったのだけど、前にも書いたようにあまり調子がよくない。Intelの440FXというマザーはあまり評価も良くないし、マザーを変えようかな・・・ずっと検討しておりました。毎週恒例(?)のアキハバラ探索で、Intel810チップのマザーが1枚5980円で2枚も売ってました。で、セレロン400のバルクを5980円で、セレロン500のリテールを8980円で購入。その前の週にも440BXマザー&セレロン500をゲットしていたので、都合3台のパソコンを組み立てることに。去年、仕事を始めたばかりのころは、メインマシンがPentium120Mhzでしたからねー、すごいパワーアップです。Office2000もバリバリ動いてくれます。あと、最近CD-RWを購入しました。まだ、1枚しか焼いていないけど、オリジナルテキストとかいろいろ焼いて販売しようかなーとか。。あっ、モニター募集します。メールください。。
今回は、ちょっとマニアックな内容でした・・・。

Intel810チップ・・・グラフィック・サウンドの統合チップにUATA66対応。なかなか良い。1枚5980円・・・新品は\15,000くらい。バルク・・・CPUのみで売っているもの。クーラーはじゃんぱらで680円。リテール・・・箱もCPUクーラーもついている。でも、ちょっと高いかな。440BXマザー・・・やはり、信頼性は高い。でも、BX-MASTERはダメ。。今回はFICのFB11を4980円で購入。ラッキー。Pentium120Mhz・・・しかし、よく頑張ったものだ。。Office2000・・・あまりスキじゃない。でも、仕方なく使っている。CD-RW・・・SCSI外付けにこだわりました。あと、ドライブはプレクがいい。