ずっと前から使おうと思っていたけど、ホームページビルダーの簡単さに勉強する気にもなれなかったこの2本。Flashは有名だけど、この二つってあまりピンとこない人もいる??
このソフトを使おうと思ったのは、まあ、見栄えの良いデザインをしたくって・・・ということなんだけど、やはりマニュアルなしで使いこなすのは当然難しい・・・。ビルダーなんかだとマニュアルなくってもぜんぜんOKなんだけど、こっちは機能が高すぎて使いこなせない・・・。
たまたま仕事の合間に行った本屋さんでMacFanの増刊号?を見かけて、パラパラ見ていたら、「おー、これは、前からワタクシがやってみたかったデザイン!!」ってのがたくさん載っていたので、さっそく購入。
昨日は半日、本とにらめっこしながら使ってました。。
とりあえず、Fireworksの方でトップとクルマのページのgif画像を作成。なかなか半透明のデザインがウケているようでうれしいかぎりです。
今日は仕事の合間にFireworksとDreamweaverの連携を勉強しながら、ちゃっちゃとメニューページを作成。ボタンを重ねると画像が変わるロールオーバーはビルダーでも簡単だけど、ダウン状態を維持するとか、ダウン画像をさらにロールオーバーするとか、そういうのを簡単にできてしまうFireworksはエライ!(・・・ビルダーでもできるのかな??)
ということで、完成したのが今のメニューページ。このソフト、なかなかオススメです。PhotoshopもIlluslatorも持ってるけど、これも勉強する気になれなくてねぇ・・・。
最近、更新をサボっていたけど、勉強兼ねて、デザインをコロコロ変えてみようかな・・・と思います~。
ホントは画像をたくさん使うページって重くなるからキライなんだけど、やはりデザインを考えると、画像を使わないとダメかねぇ・・・ということで、ちょっと重いけどガマンしてください~。昨日、一時的に(15分くらい)「NowLoqding」って出して読み込んだ後に表示するってのもやってみたけど、うまくいかなくって断念(ーー;)
さて、これからまた一つ画像を作ります~。
|