いよいよ秋ですねぇ・・・。今年の夏は、まあいろいろな事がありました。。秋と言えば・・・考えることも人それついにあのセリカ号を手に入れて2年の歳月が過ぎようとしている。。。車検切れで10万円、しかも3ヶ月放置のオマケつき。。。そんなセリカに乗って早2年、走行距離は20万キロを突破。。そろそろエンジンを載せ換えなきゃ・・・。そんなセリカ号の車検の有効期限が来月2日に迫っている。2年前は自分で点検&整備&車検場持ち込みを行ったのだけど、今回は忙しいので学生時代の仲間の勤めるディーラーにお願いすることに・・・。あっ、だけど整備は自分でやります。平日休みが取れないので・・・。そこは指定工場なので、いわゆる「保適=保安基準適合証」の発行により1日で車検を済ませることが出来るのです。えっーと・・・必要経費は・・・自賠責が30,000円ちょっと、自動車税が37,800円、これにディーラーに払う検査料・・・「10万くらいで上がる」って言っていたけどそんなものでしょう・・・。ちなみに部品代が・・・3万くらいで足りるかな??交換部品は・・・ディスク・ブレーキのディスク・ローターでしょ、ブレーキのシリンダ・キットでしょ、それから、とうとうウォーター・ポンプもダメになったらしい・・・異音が・・・。オイル交換もついでにやろう・・・今度はどのオイルにしようかな。。やっぱり、自分でやるとそれだけ安く仕上がるけど、結局自分で体動かすわけだからねぇ・・・。みなさんは、間違っても「車検代行」とか「後整備しないユーザー車検」なんてやらないでくださいね。
|